学歴だけはある姉と知的障害の妹

学歴?知的障害?その評価に偏見はないですか?

ハンデをつけてほしい

学歴だけはある姉知的障害のある妹
私たちが勝負事をするときは基本ハンデをつける必要がある

 

こういう話をすると
『妹ちゃんに合わせて優しいね。』『お姉ちゃん優秀だもんね。』
とかいう言葉がよく聞こえてくる👂
1つ目は小さい頃よく言われた。2つ目は高校以降よく言われる。

 

待ってくれ…そういう話じゃないんだ…!!!

 

勝負事やゲーム、何かを競うようなこと…
私はめちゃくちゃ苦手分野であることが多いんだよ!!!
なんでだろう、結構何でもできるはずなんだけどなぁಠ⩊ರೃ

具体例を挙げていきたいと思う

 

〇ゲーム

ゲーム、皆さんがよく遊んだゲームは何ですか?
我が家にはDSとプレステがありました。
祖父母宅にも家庭用ゲーム機がありました。

DSでも、祖父母宅の家庭用ゲーム機でも

妹がハチャメチャ得意だったのは
でした(※配色はテキトー)

この知的障害のある妹はとにかく

パズルゲームが得意なんです!!

 

原理や法則性を理解していないと連鎖は組めないと思うのですが…
バリバリ連鎖をかましてきます!

えげつない量のおじゃまぷよ落としてきやがります!!
もう絶望的なんだよな~あの野郎…
失礼しました、言葉遣いが汚くなりました(。-人-。) 

 

私が弱いのも弱いんですが、レベルを調整出来るモードを使える端末では

私(姉)をレベル1妹をレベル3にしたり
私をレベル2妹をレベル4にしたり
私をレベル3妹をレベル4にしたり
姉が得意なモードか否かで調整をします⚙️

モードによってはレベル1はヒントが出ることもあるのですが
レベル1VSレベル3敗北したことも結構あります(T◇T)OMG

 

姉が得意なモードでも同レベルでやるのが精一杯です( ;´・ω・`)プルプル

 

運で勝てるとして【謎ぷよ】だったかな?
タスク(問題)が提示されて、それを先にクリアした方に得点が入るんです!!

 

【タスクの指示の例】
3連鎖以上する
2色同時消し
6個以上同時消し…など

 

妹は「タスクをみてタスクを理解する」
インプットの過程が多分出来てないです(´・ω・`)?

「〇〇を先にやった方が勝ち」というルール、これを妹が理解したら…
……姉はこのモードでも勝てなくなるでしょうf(^ー^;

 

姉は3連鎖を組む(考える)のにエネルギーと時間を要します😓
「3連鎖以上する」というタスクは非常にキツイ💦
"タスクを理解していなくても妹が先にクリアしてしまう"
という現象が発生する場合があるので圧勝はできません(;・∀・)
(ぷよぷよ通常プレイで妹は連鎖をよく組んでいるため連鎖課題は自動クリア…)
なので連鎖のタスクが出たら諦めます

 

こんなこと言ってるので
タスク運が悪い(通常プレイ時に起きやすい現象ばかりがタスクになる)と
姉はこのモードでも負けます😅(ダメだこの人)

 

 

○得意不得意とIQ

この「パズルゲームが得意」という特徴には
根本的な得意不得意障害特性影響していると思います

 

知的障害者か否かを判断する要素にIQがあります👓💡

このIQという言葉ご存じの方も多いと思いますが、
知能指数(Intelligence Quotient)というやつです。

一般的な数値があり(90~110程度かな?)
ある程度低い人たち(70or75未満)が知的障害に区分され
飛び抜けて高い場合も所属できる組織があったりするようですね(-∀-)スゲー

IQは学力・読み書きそろばん能力とは少し位置付けや範囲が違います
読み書き、勉強能力はIQの一部でしかありません📊📉

 

ここからはIQではなく一般知能(CHC理論)の説明に変わりますが
知的障害者の得意不得意を説明するのにわかりやすいので(* ˊᵕˋㅅ)オネガイ

【一般知能】
・結晶性能力/知識(知っている)
流動性能力/推理(推理)
・視空間能力
・聴覚認知能力
・短期記憶
・長期記憶と想起
・読み書き
・数量の知識
・処理速度
・意思決定速度

知的障害の妹には複数苦手分野があります
また、極端に低い数値になる分野もあります。
全体の知能指数も低いため知的障害であるという感じです。

 

私は受けたことがないテストだと思います…
極端に高い気もしないし、
極端に低い気もしないので受ける必要がない
といったところでしょうか?
まあ一般的には受ける機会が回ってこないですね

 

でもこの分野をパッと見た時に
『あ~~~(-∀-)私この分野絶対苦手だ~!!』
という領域が2.3個ありました😅
母や妹の言語聴覚士さんにも姉も得意不得意は大きいと思うといわれるし

 

受けてなくてもわかる…
・短期記憶
・視空間能力
この2つは圧倒的にダメですね。
「短期記憶」の方はあまり関係ない気がしているので別記事で後日触れます。

 

「視空間能力」
これが多分パズルゲームに直結してくる分野なんじゃないかな~?
空間認識能力とかに近い、もしくは同じだと私はとらえていますが
目で見た情報の、知覚・分析・貯蔵・検索・操作・思考に関する能力
という説明が多いように感じます。

まあ目で見た情報を理解する能力ですね。
これが妹は得意です!!
苦手があって知能指数が低いから知的障害

と書いたのに妹は得意ってなんだよ!?って感じですが
得意不得意の差が大きいのも障害特性として
あるあるなのです!!

 

そして「姉も得意不得意は大きいと思う」と言われたように
私の場合は
図形・組み立て、地図、運転時の空間把握などめっちゃ苦手!!!
ぷよぷよだとぷよが消えて、そのあと落下した時の次の状態がどうなるかとか

全然わかるわけがない!!!苦手すぎる!!

これが消えたら、ここが崩れてこっちが引っ付いて…

これを横向きにするとここにくっついて、あとは何色が1個来れば消せて…

ゆっくり考えればわかるかもしれない。落ち着いてやってみよう…

クルクルクル、ゆっくりゆっくり……🧐🧐😖😖😫😫

 

ドサドサドサ!!!(妹から来たおじゃまぷよ)
♪無理無理無理やっぱ無理(某アイドルの歌)🎤

無理です。
思考は追い付きません
並べるので精一杯です!!
対抗するための連鎖なんてとんでもない!!

 

空間認識の能力は学校の勉強で言えば
【図形】【合同、相似】【証明】
などの範囲です

日常生活でいうと
【地図】【建物内】【運転、駐車】
が当てはまりそうです。

 

余談ですが【地図】が日常生活に入っているということは…
方向音痴なのは姉です
妹は
地図の読み方を知らないので難しいですが
記憶力も活かして1度行った場所はほぼ道を把握しています!!

旅行で「ホテル➡外食➡ホテル」の順で移動した場合

「ホテル戻ろ~」と言いながら、姉や母(方向音痴組)が曲がると
妹が怪訝な顔をして「ホテル、帰る?」というので
「そうだよ~」と返すと
「こっちする👈」と妹が指をさすので
『どこに行きたいんやろう』と地図を確認すると
あ、私ら曲がる方向逆や!妹ちゃんが正解やわ!
ということがまあまあ発生します😓😓

 

では視空間能力、空間把握能力の高い妹vsそれが苦手な姉
が勝負をするときハンデが姉に必要な遊びがもう一つあります

 

○パズル

それがパズルなんです!!!
はい。ポンコツはジグソーパズル🧩をアイコンにしてますが
めっちゃ苦手です…。ゆっくりならできるけど、
買おうとか、ダウンロードしようとか、思わない!!

でも妹は結構好きみたい💖
事業所で仕事を始めて、工賃がもらえるようになって
買い物にいって
ぬりえと入浴剤とパズル(ジグソー108ピース)
を選んで買ってました💰💰

パズルはうまくいったみたいで
次に買い物に行ったときは
パズルが300ピースに成長していました

さすがにちょっと難しかったのか
作成しながらイライラしてましたけど(>人<;)

 

ジグソーパズルはコツや並べ方を一応知識として知っているので
一応姉の方が作業は進みます…。でも、

子供の頃、簡単なパズルでどっちが早く完成させられるか競った時は
姉が60ピースくらいVS妹が75ピースくらい
がちょうどいい勝負バランスでした😓😓
しっかりハンデをつけてもらってました。
しかも気に入ったパズルは何回もするから配置も記憶してる妹
図形は難しい!!

 

 

〇体力、水泳

障害児、障害者は体力がない人が多いイメージあります
が、うちの妹はハチャメチャ体力があります!!!

これは幼少期からずっとですね(;・∀・)
妹が年長さんの頃、私は小3で、
学校のマラソン大会1位を取っていた頃です🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🥇

にも関わらず……
わ~キャ~!!うわ~!!(/≧▽≦)/(/≧▽≦)/

と走り回る妹を追いかけるのには一苦労…(;・∀・)
待って!ほんとにまって!疲れてきたって!!

と追いかけておりました🏃‍♀️🏃‍♀️
で、、追いつけない時もあるのがすごいんよね💦💦

周りの保護者たちも姉の運動神経は知っているので
すごいな~。あのお姉ちゃんが疲れてるやん!!
という反応になる

 

そして現在の水泳
妹は知的障害の区分
全国大会に出場するレベルで取り組んでいます🏊‍♀️🏊‍♀️

取り組む程度としては
毎日4kmを2時間かけて泳ぎこんでいます!!
最後の最後までめっちゃ笑顔で泳いでます👙🏊‍♀️

毎週日曜日はチーム練習ですが4時間泳ぎます!!!
最後まで超元気で鼻歌を歌ってる余裕まであります○| ̄|_ツカレヲシラナイ


この底なしの体力には誰も勝てない気がします…

 

 

○謎解き、ルール・知識がむずかしい

妹が苦手なゲーム存在します。当たり前ですけど…

大前提「知的障害である」という壁はあります。
謎解きなど思考力が求められるものは無理です。
やる気すら出してくれない感じです😓

 

謎解き

「専門的知識は問わず、ひらめきで解ける問題!」
ではありますけども……💦
まあ多少の知識や傾向を理解する必要や
頭をひねる、目的・ルールを理解する必要などが要素としてあります

だからさすがに姉の方が勝てる
…というか関心を持ってくれないゲームですねಠ_ರೃ

 

数独

これはルールが難しくて説明ができないので
競争・勝負が成立しません

点つなぎなんかもまだ微妙に理解できないらしく、
線ががたがたで形が見えてこなかったり、
数字を探すことに飽きてしまったりと一緒にはできないですね…


姉は数独や点つなぎ好きなんですけど…
(勝負から話が逸れた)

ああ、でも頭使う分類に入りそうだけど勝てないやつありました!!!!
もじぴったんです…

まあこれもある意味でのパズルなんですよね…
そして記憶っぽい部分もある…
知ってる言葉じゃなくたっていいんですよ

『こんな言葉ありそうだな💡』でいいんです

姉は難しく考えて知ってる言葉しか候補に入れないから
なかなかたくさん言葉を作ることができないんです

妹は「入れてみよう」「前にこの文字でうまくいった」とか
勢いで操作+記憶力の良さでガンガン進めるので
8連鎖を3回しよう!!とかいう難題をクリアしちゃう{{{(>_<)}}}

 

 

○姉のゲームの弱さ

ちなみにこのゲーム勝負、ちまちまと書いてはいますが
姉が弱いのもあるんですよね(˘・_・˘)
友人宅にはWiiがあって、中学生の頃は遊びに行ってました🎮

マリオカート、マリオのステージクリア系など王道ゲームたち…

マリオカートは友人が1位を取ってるのに自分は最下位(12位?)だし

マリオのステージは落ちてばっかりで
「もう!泡の中に入っといて!!ヽ(≧□≦)ノ」
とキレられてしまう始末…

本当にゲームがうまくできたという記憶は全くないです。
だから私が激弱なのも事実ですね……

まあぷよぷよに関しては
両親もギリギリの戦いだって感じなので本当に強いと思います

 

 

○きっとこれは…

皆さんMinecraftというPCゲームはご存じですか?
パソコンやSwitchで出来るゲームですが
我が家では誰もインストールしていないので遊べないです💻

 

でもゲーム実況、配信が大好きで私はよくみているゲームです🌳🏠

 

妹が要領さえつかんでくれたら
建築は妹の方がうまいんだろうな~
Mobと戦うのもうまいかもしれない
と姉は思います。だっておおよそ空間認識大事でしょ👀

 

でもRTAは知識やコツ、効率化の理解が必要らしい…
技術で勝てるかもしれない。
なんとなく知識・コツ・攻略ゲーム
には期待してしまいます

 

〇まとめ

「ハンデが必要」

と聞けば、大多数の人が障害者が弱いから対等にするためには…
って考えると思います。
でも
「どっちに必要?どっちの苦手分野?」

と確認をしてもらいたいです。


上の子が下の子に負ける時、あると思います
けんかに勝てないお兄ちゃんとか、よく聞きませんか?

 

障害者と健常者だってそうです。

障害者は苦手なことはとことん苦手で
助けが必要で、苦戦することも多くて…
だけど得意なこともあります

健常者もそうです。
生活に苦労するほどじゃないけど苦手だな~ってこと
皆さん1つや2つ、あるんじゃないですか?
助けてほしいな、ハンデが欲しいなって時ありませんか?

優等生だってそうです。
なんでもそつなくこなす?いえいえ、苦手なことはありますよ!
苦手なこともカバーできるように努力はしますけどね。
やっぱり助けてほしいことはありますよ。

 

私たち姉妹の場合は
優等生でなんでもそつなくこなす姉
障害者で言葉が3~5歳レベルの妹
こんな2人だから、当たり前のように
姉の方ができる
と言われてしまう🤔🤔

だけど
苦手分野得意分野
苦手分野得意分野
そうなると世間のイメージと逆転する場合があります!!
これが知られていないと困るのは健常者の姉の方なんです

まあだからこんなブログをこそこそと書いているわけですね😓😓
是非学歴だけはある姉(通称:ポンコツ姉)の心の叫びを読んでください